セゾンのふるさと納税から今月分のふるさと納税をしました。今年はこれで最後にするつもりです。
・茨城県境町(20,000円, 国産 うなぎ 蒲焼き 境町秘伝のタレ 4度焼きあげ 4尾 計600g以上 簡易包装 タレ 山椒 付き)
・三重県多気町(10,000円, 松阪牛 小間切れ 600g 家庭用 小分け)
・熊本県玉東町(28,000円, 馬刺し1kg 赤身馬刺し900g+霜降り馬刺し100g【純国産熊本肥育】 たっぷりタレ(5ml×20袋) 付き)
・高知県須崎市(10,000円, 藁焼きかつおタタキ 2.1kg)
・北海道留萌市(18,000円, いくら 醤油漬 (鱒卵) 150g ×4P入(600g))
・山形県鶴岡市(21,000円, 【令和6年産 新米】特別栽培米 つや姫10kg (5kg×2) 山形県庄内産)
寄附金の使い道は主に子育てに関係するものを選びました。
今後も使い道に少子化対策につながる選択肢のある市町村を優先して寄附させていただこうと思っています。
コメント