そろそろ年末年始で、新年を迎えるにあたって色々と買い物をしています。
自身はAmazonのヘビーユーザーなのですが、近所のスーパーでも同じくらいの値段で購入できるものは、なるべく近所のスーパーを使うようにしています。
今回は自身の紳士用肌着を購入して来たのですが、帰宅してからAmazonだとどれくらいの値段なのかなと思って調べてみたら、何と半額くらいで出ていました。
リアルな店舗では、それほどたくさんの数が売れるわけでもなく、売り場の維持費や店員さんの人件費もあるので、Amazonより多少高くなるのは仕方がないとは思うのですが、値段が倍となると考えてしまいます。
一方で、Amazonのほうが安くて買いに行く手間暇も掛からないからと、皆がリアルな店舗を使うのをやめてしまったら、リアルな店舗は維持できなくて閉店せざるを得なくなってしまいます。
難しいところですね。
コメント