家族での北海道旅行(4日目; 釧路から新千歳経由で帰宅)

ホテルクラウンヒルズ釧路に宿泊して2泊、朝6時半に起床して身支度をして、7時に食堂に入ってビュッフェ形式の朝食。
お料理は全体的には似た感じでしたが、お蕎麦とうどんが代わっていたり、日によって微妙に変えているようでした。

8時過ぎにチェックアウトして釧路駅に向かい、釧路駅からはJR特急あおぞら4号に乗りました。
席の予約をしたのが前日だったために3人とも席がバラバラになってしまいました。この電車に乗るのは旅行に出る前から決まっていたので、先に予約しておけば良かったです。
空調が故障していたらしく、室内はかなり暑くて、途中の停車駅でドアを開けて換気されていました。
南千歳駅に11:58に到着し、12:03発のJR特別快速エアポート70号に乗って新千歳空港へ。

新千歳空港のレストラン街で昼食。
せっかくなので北海道らしい海鮮のお店が良かったのですが、息子はお肉が食べたいとのことで、FIGHTERS DINING ROSTERに入りました。
息子は和牛ハンバーグ、家内はバーガー、私はフィッシュアンドチップスとビールを注文しました(6,690円)。
昼食の後で各自でお土産を購入。私は職場と実家と姉のところへのお土産としてお菓子を3品購入(3,865円)。
14:55発のPeach Aviation MM576で成田空港に向かいました。3人で31,000円ちょっとでした。
行きのジェットスターと異なり、係員による手荷物の重量チェックが行なわれていました。事前に計測できる場所があるので、重いものを上着のポケットに移動させれば1kg分くらいは軽く出来るので、係員によるチェックの前に自分で確認しておくのが良さそうです。
予約したのが直前だったからか、事前チェックインをしていなかったからか、3人とも離れた席になっていて、私は10Dの通路側の席。
特に窓の外を見たいということもなかったので問題なかったです。
成田空港に予定よりかなり早く着いたなと思っていたら、飛行機を降りてからシャトルバスで到着ロビーに向かうことになっていて、その分を合わせると予定通りの到着でした。

成田空港17:16発の成田エクスプレス40号で帰宅。
途中、東京から品川あたりで、特急券を持っていないであろう外国人が乗って来て車掌さんの特急券確認の前に降りて行きましたが、最近よく見掛ける光景です。
正規の特急券を購入している身としては、どうにかならないものかと思います。

JRの最寄り駅からはタクシーを使って帰宅し、預けていた飼い犬が戻って来たので少しだけお散歩に連れ出して、その後、晩酌をして就寝しました。
とにかく移動時間の多い北海道旅行でした。