先日、最寄りのカメラのキタムラにiPhone 12のバッテリー交換を予約して、今日の夕方、家内と二人で出向きました。
私のは17:20の予約、家内のは17:00の予約だったのですが、16:45頃に受付に行って2台とも受け付けしてもらえました。
私のiPhone 12のバッテリーは半年ほど前にiPhone修理救急便でiPhone 13 ProとiPhone 12のバッテリー交換をしてもらっていて、純正品ではないバッテリーになっています。受け付け時にそれを伝えたところ、「特に問題がなければバッテリーだけの交換だが、何か問題が見つかってバッテリー以外にも不具合が出ていた場合には本体ごと交換になる」とのこと。修理に入る前に見積りをいただいたのですが、バッテリー交換だけならば1台当たり15,000円くらいなのですが、本体交換の場合65,000円以上になるとのことでした。
そうは言ってもバッテリー交換しないという選択肢はなく、家内のと私のと、2台ともバッテリー交換をお願いして来ました。
一旦帰宅し、1時間半ほどして私だけで受け取りに行ったところ、特に問題なく2台ともバッテリーだけの交換で済んだとのことでほっとしています。
合わせて、私のiPhone 12について、受け付け時に上側のスピーカーからの音が規定通りに出ていないとのことで、クリーニングサービスも実施してもらいました。そちらの効果は未確認です。
2台のバッテリー交換で3万円強でそこそこの出費になりました。
純正バッテリーにしたので、あと2年は使えると思うので、家内と共にあと2年大事に使用し続けるつもりでいます。
コメント