今朝、5時くらいに目が覚めてしまいました。
早朝覚醒自体はあまり珍しくないのですが、今日は頭痛がしたのです。
頭の中心から少し右にずれたあたりに、何とも言えない鈍い痛みがありました。
昨夜はアルコールをまったく飲んでいなかったので、二日酔いではありません。
まだ5時でしたし、もう一眠りしたら治るかなと思ったのですが、頭痛のために眠ることができませんでした。
薬箱から頭痛に効きそうな薬(新ツートルミンという、非ピリン系解熱鎮痛薬。今よく見たら、薬の使用期限は2004年10月で、1年前に切れていました...)を出して服用したのですが、なかなか痛みは治まらず、結局、会社をお休みしました。
薬が効いたのか、お昼前には痛みがなくなったので、明日は出社します。
こういった頭痛には、これまでなったことがありませんでした。
深刻な病気の前触れでなければ良いのですが。
マメ
はじめまして、マメです。コメントありがとうございました!blogを始めたばかりで、「見てくれる人なんかいるのかな?」なんて思っていたのでとても嬉しかったです☆頭痛、大丈夫ですか?うちの母に言われたのですが、頭痛薬は1ヶ月10日以上服用すると薬が原因の頭痛を併発するそうです・・・。なるべく早い段階で病院に行った方がいいのかもしれませんね。深刻な病気でないといいのですが・・・・。