Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 駆け込みTOEIC受験 5月からテスト形式変更という記事が出ていました。
TOEICのテスト形式が変わることは、今日、初めて知りました。
TOEICの聞き取り問題は、従来はアメリカ人による吹き込みだったが、新形式ではイギリス、オーストラリアなど、多様な発音を聞き取る必要がある。また、読み取り問題は、より長文となるなどの新しい形式に変わる。確かに、これまではアメリカ人による発音でしたね。
oの発音が、「オ」よりも「ア」に近い感じでした。
イギリスがオーストラリアが入るとのことですが、イギリス人とアメリカ人の会話(それぞれが母国の発音で喋る)などもあるのでしょうか。
難易度が上がりそうですね。
でも、インドの人のが含まれないだけ、まだましだなというのが私の正直な感想ですね。
これだけ普及したテストだけに、受験者にしてみれば慣れたテストで少しでもいい点数を出したいという思いが強い。私が受験するのは、基本的に会社での団体受験なので、来年の春以降になりそうです。
ただ、企業や学校がTOEICを団体実施する場合については、テスト形式変更は十九年四月からとなる。
これといってTOEIC対策をするつもりはないですけど。
コメント