asahi.com: 日銀、量的緩和政策を解除 5年半ぶりゼロ金利政策 - ビジネスという記事が出ていました。
今月の解除は見送られるのではないかと予想していたので、解除が決定されて少し驚きました。
日銀は今後、市場に大量に供給してきた資金を数カ月かけて減らしつつ、短期金利は現状と同じ0%近辺を保つ。その後もしばらくゼロ金利を続け、さらに景気回復が続いた場合も物価上昇圧力が低ければ、当面は超低金利で景気回復を支えていく方針だ。長期金利の急上昇を避けるため、毎月1兆2000億円の長期国債買い入れも継続する。個人的に関心があるのは、今後、住宅ローンの金利がどのように変わって行くかですね。
今日の午後10時のNHKニュースでも、量的緩和政策解除に関連して、真っ先に取り上げていました。
我が家も、来年か再来年には住宅ローンを組むことを考えているので、今の時期の金利上昇には、とても神経質になっています。
そもそも、ここ数ヶ月、徐々に長期金利が上昇しているのですが、これが急激に上がらないことを祈るばかりです。
コメント