台風15号による被害状況

台風15号は、すごかったです。
私自身は生まれてこの方ずっと関東に住んでいるのですが、この数十年で上から数えて何番目かには入るだろうという強さでした。
被害を受けた方の中ではマシなほうだと思いますが、実害もありました。

家の南側一帯に植えてある植木のアカメモチがほとんど傾いてしまったのです。
竹製の支えはあったのですが、風でアカメモチの木が何度も大きく揺れたせいで支えが壊れてしまい、アカメモチの木の根元から傾いてしまいました。
1本だけだったら自分で何とかするところですが、全部で10本近く傾いてしまっており、さらに木の枝同士が絡み合っているので、真っ直ぐにするのも容易ではありませんでした。
後日、いつもお世話になっている造園業者の方に来てもらって、傾きを直す見積もりをもらう予定です。
根が傷んでいなければ良いのですが。

あと、夜中から明け方まで停電したというのもありましたが、お風呂と夕食を済ませた後だったのと、それほど暑くなかったのでエアコンも扇風機も要らなかったので、これは実害につながらずに済みました。
強いて言えば、夜、しようと思っていた仕事が出来なかったことくらいですね。

植木のほうは、見積もりによっては、自分で何とかすることも考えようかと思っています。