駅のホームで電車が来るのを待っていると、見知らぬ人から電車の乗り継ぎの仕方を聞かれることがあります。
月に1回とまではないですが、年に数回はありますね。
携帯電話で調べて画面を見せて教えてあげるのですが、後になって思うのは「メモ用紙に転記して渡してあげれば良かった」ということです。
乗り継ぎの仕方を聞くということは、遠くから来ていてそのあたりの路線図には詳しくないわけでしょうから、「○○線の△△方面に乗って××駅で乗り換えて」と教えてあげても、よほど聡明な方でない限り、メモを取らなかったら半分くらいしか頭には残らないと思うのです。
一応、カバンの中には万が一のためにメモ用紙と筆記用具は入っているので、ちょっと気を回せば出来る話なのですが。
次に聞かれた時には、ちゃんとメモ用紙を取り出して、書いて渡してあげようと思います。
コメント