長男が3歳5ヶ月になりました。
幼稚園ではなく、施設のデイサービスに週に3回通っているのですが、そのおかげか、言語面での成長が著しいです。
言葉が遅いのですが、最近はいつも何かしゃべっているような感じですね。
まだまだ語彙が少ないのですが、けっこう会話も出来るようになって来ました。
ただ、親の言うことを何でも聞くわけでなく、自分の思ったことをすぐに行動に移してしまうところがあり、先日は近所で車通りのある道路に飛び出してしまい、あわやという事態になってしまい、まだまだ目が離せません。
食事も相変わらずで、口にするのは、パン、牛乳、野菜ジュース、バニラヨーグルト、マックポーク、ポテト、バナナ、麦茶といった感じで、かなりの偏食です。
早く、みんなと同じものを食べられるようになると良いのですが、その道程はまだまだ遠いようです。
焦らず、気長に接して行こうと思っています。
コメント