夏のボーナスが出て、パソコンのケース(シャドーフォルテ; ST-566T-B)を購入しました。
これまで使っていたのはCoolerMaster Centurion 541というケースで、フロントファンの前にメッシュがあり、ファンによる風切り音が気になっていて、静音性を重視して選定しました。
悩んだ末にたどり着いたのが、タオエンタープライズのマイクロATXケースSHADOW forte ST-566T-Bでした。
が、届いたその日のうちに初期不良が判明し、最終的に返品することにしました。
初期不良があったのは、電源スイッチです。
以前使っていたケースからマザーボードなど中身をごっそり入れ替えて、電源ボタンを押してみたのですが、うんともすんとも言いません。
組み上げミス、組み上げ時の破損など、色々と疑ってみたのですが、なかなか原因が分かりませんでした。
1時間ほど試行錯誤して、もしやと思って電源ボタンやリセットスイッチまわり一式を、前のケースの部品と交換したところ難なく電源が入りました。
さらに絞り込んで行って、電源ボタンに繋がるケーブルが機能していないことが分かりました。
私の場合、前のケースからの中身の入れ替えだったので、悪戦苦闘しつつも原因の特定が出来ましたが、もしもケースと部品一式を新規に購入して新たに組み立てていたら、原因の究明にはもっと手間隙掛けることになったと思います。
- ATX電源取り付け部の精度が悪く、4本のネジのうち3本しか付けることができない。
- 静音重視を売りにしていて、フロントファン取り付け部のサイドにスリットを設けることでフロントファンのノイズを抑える設計になっているが、そもそもファンの音が大きく、ファンコンで回転数を下げないと五月蝿くて使えない。
- メーカーのタオ エンタープライズ株式会社にメールで問い合わせをした結果、初期不良であることはすんなり認めてもらえたが、「申し訳ございません」に類する謝罪の言葉が一言もなかった。
一方で、販売店であるcotyo-ibの対応は、とても良かったです。
「初期不良の場合の交換は先に販売店から交換品を送ってくれる」「返送の送料は業者指定だが販売店負担」となっており、とても良心的でした。
また、何かの機会に利用させていただこうと思っています。
■2010/7/19 追記
前言撤回です。
販売店cotyo-ibの対応ですが、返品までは何度かメールのやり取りが出来ていたのですが、商品を返送してからまったく連絡が来なくなりました。
クレジットカード決済したのですが、クレジットカード会社からの請求は来ています。これについて、メールや問い合わせフォームから問い合わせをしても、返事がありません。まさか、連休中は営業していないなんてことはないと思うのですが。
ヤフーストアなので、明日になっても連絡が来なければ、ヤフーにトラブルの件をクレームするつもりです。
コメント