3歳10ヶ月になった長男

長男が3歳10ヶ月になりました。
軽度の知的障碍と言われてはいますが、言葉はけっこう増えて来ていて、数も二十くらいまで数えることが出来るようになりました。
意志表示も、割と自分の言葉で出来るようになりました。ただ、「行く」「来る」のように、主語や目的語によって使い分けが必要な言葉は、まだ上手く使えないようです。

おむつも、実はまだ取れていません。
ウンチやおしっこが出たことはちゃんと分かって、その都度教えてくれるのですが、出そうというのは、まだのようです。

口に出来る食べ物の種類は相変わらずで、この一年で新たに食べられるようになったものは、何もないかも知れません。
「食べてみる?」と聞いても「食べない」と言われ、何度も「食べてみる?」と言うと「食べないぃぃ」と怒って言うので、それ以上は勧められません。

来年から幼稚園、年中組に入る予定です。
特別支援という形になりますが、うまく幼稚園に馴染めるだろうか、と、色々と不安です。