Suica定期の紛失と再発行

先日、朝の通勤時にSuica定期を紛失してしまいました。

おそらく、駅の構内で、胸ポケットに定期入れと携帯電話を入れた状態で、携帯電話を取り出した際に定期入れも携帯電話に密着した形で胸ポケットから出てしまい、落としてしまったのだと思います。
下車駅の改札の直前で定期入れがないことに気がついて、有人改札で事情を話して、すぐさまSuicaを停止しました。
以前、Suicaを紛失した時、探すのに時間を割いていて、停止処理を取るのが遅れたら、拾った人に、その間にチャージ分のかなりの金額を使われてしまったことがあったからです。
停止処理を取って数分と経たないうちに、自宅にいた家内からメールが入って、取得物として届いている旨、駅から電話が入っていたとのことで、とりあえず悪用されるのは避けられたようです。
その日のうちに取得物は受け取って来ましたが、Suica定期の再発行は、当日は不可とのことで、後日、再発行してもらって来ました。

Suicaの再発行手数料は1,000円で、無効化したSuica定期のデポジットで500円戻って来て、トータルでは500円の出費でした。
今後は、1つのポケットに2つのものを入れないようにして、落し物をしないように気をつけようと思います。