長男が4歳2ヶ月になりました。
早いもので、2ヵ月後には幼稚園(年中組)に入園します。
最近は、いわゆる第一次反抗期というものなのか、分かっているのに反対のことを言うことが多いです。
真に受けるとストレスが溜まりますし、かと言って何も言わないで放っておくのが良いとも思えず、対応に苦慮しています。
食事のほうは相変わらずの偏食ですが、夕食でパンを食べる時に、始めにご飯を一口食べさせるようにしています。
進んで食べようとはしませんが、ご飯を食べないとパンを食べさせてもらえないと分かっているので、しばしイヤイヤをした後で、諦めて口を空け、何とか噛んで飲み込んでいるようです。
これが、一口から二口、三口へと増えて行けば良いのですが。
ところで、今夜の湘南地方は(と言うより、全国的に)大雪です。
多分、この10年でも五指に入るくらいの降雪でしょう。
明日の朝は10cmくらい積もっているかも知れません。
息子が大はしゃぎしそうです。
コメント