小学一年の息子の夏休みを利用して、家内と息子が家内の実家に里帰りしています。
元々は、私が研修で来週一週間不在になる予定で、それに合わせて里帰りの予定を立てていたのですが、私の研修の日程がずれてしまったものの里帰りの日程はずらせなくて、私は家で来週一週間留守番、家内と息子だけで家内の実家と家内の母方の祖母の実家に行ってくることになりました。
当初、家内と息子、あと飼い犬のトイプードルとで車で移動する予定だったのですが、息子が一人で電車に乗って行きたいと言い出しました。
小学校に入ってすぐの頃から「一人で電車に乗りたい」と言っており、「また今度ね」と言って延ばし延ばしにして来たので、夏休みに入ったのでそろそろ良いかなと、一人で電車に乗せることにしました。
と言っても、乗車駅には家内が一緒に行って券売機で切符を買って改札まで見送って、降車駅はその電車の終点になるようにして、祖母が降車駅のホームまで迎えに行きました。
一番前の車両に乗ると決めていたこともあって、特にトラブルなく行けたとのことでした。
一人で電車に乗れるようになったんだなぁと感慨深いです。
コメント