So-net NURO光の速度の実測結果にも記載しましたが、10/22(火)にSo-net NURO光でんわの局側工事が終わり、ホワイトコール24とスマホBB割の申し込みをしにSoftBankのショップに行って来ました。
結果的には、来週末にもう一度SoftBankショップに出向くことになりました。
ホワイトコール24という名前から、申し込みはSoftBankショップで行なうものだと思っていました。言い方を変えると、ホワイトコール24の申し込みとスマホBB割の申し込みをSoftBankショップで纏めて出来るものと思い込んでいました。
NURO光でのスマホBB割の扱いは、私が出向いたショップでは初めてのことだったらしく、店員さんもなかなか要領を得ず(始めはNURO光はスマホBB割の対象ではない、とも言われました)、店員さんがセンターに何度か電話問い合わせをしながら手続きを進めました。
センターとの確認を何度かして分かったのは、ホワイトコール24の申し込みは、ソフトバンクではなく、NURO光を提供しているSo-netに対して申し込みをする必要があるとのこと、そしてSo-net経由でホワイトコール24の契約が終わってから、SoftBankショップでスマホBB割の申し込みをする必要があるとのこと。
ホームページをよく見れば分かる話ではあるのですが、気が付きませんでした。
スマホBB割に加入することを織り込んでSo-net NURO光に申し込んだ方、ご注意ください。
コメント