先週末あたりから、小学一年生の息子の咳がひどくなっています。
日曜日の時点では熱は出ておらず月曜日は学校に行っていたのですが、月曜日の夜には38度まで熱が上がっていました。
今日、火曜日の朝の時点でも37度6分あったのですが、息子は元気で「学校を休みたくない」の一点張りだったので、家内と相談して、具合が悪くなったら早退することを約束させて、学校に送り出しました。
最後の授業まで出てから帰って来たのですが、朝、息子と家内とで約束をしていて通学路の途中まで家内が車で迎えに行っていて車で帰って来たそうです。我が家は急なかつ長い坂を登った先にあるので、熱のある子供にはしんどいものですので。
息子は、幼稚園の年中組から入園する時に川崎病に罹患していて、発熱は気掛かりなのですが、土曜日に病院に行った時点では「喉が炎症を起こしている」との診断だけだったので、多分、大丈夫なのでしょう。
小学校に入ってから今のところ皆勤賞ということもあり、息子が自分で「今日は休みたい」と言い出さないうちは、元気であれば、何とか、登校を続けさせたいと思っています。
コメント