会社の夏季休暇の終盤、家内をゆっくりさせるために小学2年生の長男を連れ出すことにして、電車旅行に来ました。
特に観光地を見に行くわけでもなく、電車に乗るのがメインです。
日帰りで行かれるところはかなり行き尽くしつつあります。
今回は、朝9時過ぎに家を出て、東海道線を上って横浜駅へ、横浜線で八王子駅へ、八高線で東飯能駅へ、西武池袋線で飯能駅へと行きました。
これらはすべて息子のチョイスで、路線の詳しさは小学2年生とは思えません。鉄ちゃん(乗り鉄)への道を進んでいるように思えます。が、将来、鉄道の運転士になりたいとは言わないのですが。
飯能駅で、サビア飯能の中のロッテリアで昼食を済ませました。知らなかったのですが、アニメ「ヤマノススメ」の聖地だったようです。
その後、飯能駅から西武池袋線の直通で横浜駅へ、そこから東海道線で帰って来ました。
幼稚園児の頃から電車に乗るのが好きな長男ですが、このブームがいつまで続くのか、先のことは分かりませんね。
コメント