8/20(水)から8/23(土)の3泊4日で、家内と小学2年生の息子と北海道に家族旅行に来ています。
会社の夏季休暇は8/9(土)から8/17(日)で、8/18(月),19(火)に出社して、8/20(水)-22(金)に計画年休を取得しての旅行です
。
本当は昨日8/19(火)に早めに退社して準備をするつもりだったのですが、仕事が捗らずに終電近くになってしまったのに加えて、東海道線で人身事故が発生して電車が1時間止まるという出来事もあり、帰宅したのは午前2時半頃でした。そんなわけで、私の分の荷造りは本日8/20(水)の朝、起きてから行ないました。
準備不足だったことを反省しています。
本日8/20(水)は羽田発14:00の飛行機で新千歳空港に向かうため、家を10時くらいに出ました。
最寄りの駅まで歩いて行くことも出来たのですが、旅行の初日から汗だくになるのを避けたかったので、駅までタクシーを使いました。送迎を頼むとけっこう掛かるのですが、家族旅行なので仕方がないですね。
羽田空港までは順調に行けて、昼食を羽田空港内のエアポートグリル&バールで済ませました。空港料金(?)で若干お高めでしたが、眺めが良く、搭乗まで「これから飛行機に乗って旅行に出掛けるんだ」という気分を味わえたのが良かったです。
飛行機はANA 067便で、事前に座席指定をして息子には窓際の席を取ってあげられたので、息子も満足していました。
新千歳空港には予定通り15:30頃に到着し、荷物の預け入れもしていなかったのでスムーズにロビーに出て、レンタカー会社のワンズレンタカー新千歳空港店に電話連絡をして、迎えに来てもらいました。その時間の送迎対象は我々だけだったらしく、マイクロバスは貸し切り状態で、なかなか良かったです。
借りた車は、予約では「マツダ デミオ」となっていたのですが、引き渡されたのは「スズキ スイフト」でした。クラス的に違いはないので問題はなかったです。
レンタカーに乗ってから気づいたのが、「ETCカードを持って来なかった」ことです。ETC搭載車を頼んでいたにも関わらず、自分のETCカードを持って来ていませんでした。これは、準備不足の一つでした。
また、宿泊先の白金温泉 白金四季の森 ホテル パークヒルズまで、事前にiPhoneのGoogle Mapで調べた時は2時間35分と出ていたのですが、これは札幌と通らずに恵庭から東に行って富良野経由で行くルートでした。カーナビでもてっきりこのルートが推奨で出ると思っていたのですが、カーナビでは札幌と旭川を経由して行くルートが選択されていました。普段と違うカーナビで、ルートの詳細確認機能を知らなかったので、「まあ、当然、富良野経由だろう」と思っていたのが良くなかったです。想定ルートと違っていることに気が付かずにカーナビの指示に従って走っていて、到着予定時刻が当初の想定を違っているのが気になり始めて、道程の半分以上、美唄を過ぎてから「あれっ、これは富良野を通らないルートだ」と気が付きました。Google Mapのナビを使っていればこうはならなかったのですが。結局、初日はほとんど高速道路を走っていて、北海道らしい景色をあまり見られなかったのが残念でした。
旭川経由で行ったことで予定よりも1時間ほど長く時間が掛かってしまいました。そのため、夕食の時間が遅くなってしまい、暗くなっていたこともあって空いているお店を見つけるのに苦労しました。最終的には、美瑛駅の近くの丘の宿 こえるで夕食を取ることが出来ました。味・量・価格とも申し分なかったので、結果的には良かったのですが、空いているお店を探し回って疲れたり、ホテルへの到着が遅くなってしまい(車の中ではめったに寝ない)長男がホテルへの到着の前に眠ってしまったり、準備不足を痛感した初日でした。
ホテルでは、お風呂に入ってから部屋で少しビールを飲み、前日からの疲れもあって早めに就寝しました。
コメント