5年目のアイシスの車検

我が家のアイシスも新車で購入してから5年になり、本日神奈川トヨタで車検を受けて来ました。
前回の車検時にプレミアムパックに入っており、今回の車検までの費用は前払いしていたことになります。
今回の出費は、最低限であれば法定費用の43,940円だけで済んだのですが、何だかんだで179,660円になりました。
前回の3年目の車検の時に続いて心の準備不足(?)があったかも知れません。
今回の点検で追加で支払ったものを列挙して、次回の点検や車検の際の参考になるようにしておきます。

■法定費用
現金払いで43,940円でした。この出費は仕方がないですね。
昔はカード払いが出来た気もしていて、現金を用意する気持ちはなかったのですが、たまたまお財布に現金があったので、恥をかかないで済みました。

■メンテナンスパック費用
次回7年目の車検までの、6ヶ月点検、12ヶ月点検、車検の点検の費用を前払いするパックで、66,420円でした。
加入するかどうか悩んでいたのですが... 実は今回、トヨタのほうから一言も勧められなくて、帰る間際に私のほうから話を切り出してしまい、そのまま加入することになってしまいました。
前払いということで正規料金と比べるとかなり安いのですが、ガソリンスタンドやディーラー以外の自動車屋さんの費用と比較すると必ずしも安いわけではないのです。こうして後で悩むくらいなら、もう少ししっかり考えておけば良かったかも知れません。

■保証がつくしプラン
38,000円で、5年目までで保証が切れる主要部品に関して、保証期間を7年目までに延長するプランです。
これの存在は、今日、ディーラーに来るまで知りませんでした。車検の案内の時に「こういうものがありますよ」と書かれていれば、事前にネットで調査することも出来たのですが... 勧められてから少しだけ考えたのですが、アイシスにする前のプリウスが操舵系のトラブルがあって乗り換えることにした記憶が蘇って来て、このアイシスは一応10年くらい乗って乗り潰すつもりでいたので、加入しておくことにしました。

■オイルキープ会員
20lの追加オイルキープで19,650円でした。通常価格は26,200円なのですが、9月末までのキャンペーンで20%引きというのもあって、車検を9月末にしたというのもあります。
トヨタで点検とオイル交換をすると決めていればお得な価格ではありますが、上述のように、ガソリンスタンド等で点検を受けるのであれば、必ずしもお得ではないです。
ディーラーとの付き合いもありますので、悩ましいところです。

■ヘッドランプ焦点調整
1,188円で、点検結果に基づく整備代金とのこと。
ただ、長年乗っていれば焦点がずれるのは当たり前のことで、これはメンテナンスパックでカバーして欲しいという気がします。

■シャシ(下回り)スチーム洗浄
5,076円でした。これは、前回の車検の時にも自分では問題視しており、ガソリンスタンドあたりで事前洗浄しておけば良かったのですが、すっかり忘れていました。
また、今回は、点検に入る前に「当然、やりますよね」のように勧められていて、断りにくかったというのもあります。
次回、7年目の車検では、事前洗浄しておくつもりです。

■ウィンドウォッシャ液補充
486円でした。家にウォッシャ液が余っており、来る前に補充するつもりでいたのをすっかり忘れていました。
小額ではありますが、もったいなかったです。これも、メンテナンスパックでカバーされていて欲しいですね。

■オイルエレメント交換
部品代込みで1,404円でした。まあ、そんなところかな、と。

メンテナンスパックに加入したこともあり、7年目の車検までは半年毎に神奈川トヨタにお世話になることが確定しましたが、自分で出来ることは自分で事前に済ませるなどして、少しでも車の維持費を抑えるようにしようと思います。
それと、これは支払いを終えてお店を出る前に聞かなかった私もよくなかったのですが... 車検の前に行なわれた点検の結果のレポート(コミュニケーションアドバイス)が今回はもらえませんでした。点検結果の個別の説明も無かったです。家に帰って来て、「そう言えば」と思い出して、気が付きました。
神奈川トヨタに電話して、車検証と一緒に郵送してもらえることになりましたが、点検時の説明事項として欠かすことのできないものではないかと思いました。

■2014/10/13 追記
車検証と共にコミュニケーションアドバイスシートが届きました。
エアクリーナーエレメントをそろそろ交換したほうがよいとのことで、次回の点検時用の見積りが添付されていましたが、部品代3,240円+技術料2,268円で合計5,508円とのこと。ネットで調べたら純正部品が送料込みで2,000円以下で入手出来そうなので、次の6ヶ月点検の前に自分で交換するつもりです。メーカーのホームページでは交換時期の目安は50,000kmごととあるので、1年後でも良いのかも知れませんが。
あと、クリーンエアフィルターも汚れているとのこと。今年4月の点検時にバースデーメニューで無料交換してもらっていたばかりなのですが。来春のバースデーメニューにあれば交換をその時点で交換してもよいのですが、交換時期の目安は20,000kmらしいので、こちらも1年後の交換でも十分かも知れません。