朝起きた時、家内曰く息子が熱っぽいとのこと、検温してみたら37度4分あり、朝食の後に測り直したら38度4分ありました。
季節柄インフルエンザの疑いがあり、本来であれば朝一で病院に連れて行くべきところなのですが、今日は妖怪ウォッチの妖怪パッドの発売日で、かつ新しいメダルも発売になる日なので、息子は「絶対に買いに行く」と言って聞きません。
結局、温かくしてマスクをするという条件でまず買い物に行って、それから病院に行くことになりました。
病院で体温を計ったら39度以上あって、検査の結果、インフルエンザA型と判明しました。息子は、幼稚園の年長の時から3年連続でインフルエンザA型に罹ったことになります。
インフルエンザの予防接種を2回受けていたのですが、それでも掛かる時には掛かるのですね。ネットで調べるとインフルエンザ予防接種の有効性については諸説あるようで悩ましいです。
息子は食欲もあまりなく、午後からはほとんどベッドの中です。処方されたタミフルが効いて、早く良くなると良いのですが。
病院では、息子と同じように今朝から熱が出始めてインフルエンザA型と診断された小学生がたくさんいたとのこと。
来週は息子の小学校で学級閉鎖になるかも知れません。
私も、家庭内で感染しないよう気を付けるつもりです。
■2015/1/18 追記
息子の熱は朝の時点で37度前後まで下がっておりほぼ平熱になりました。
お昼にはパンをモリモリ食べており、もう大丈夫そうです。
ただ、インフルエンザは発熱した日の後5日間、熱が下がってから最低2日間は外出禁止とのことなので、息子は木曜日まで外出できず、登校は金曜日からです。
それまで家の中で退屈しないかと心配です。
コメント