Backblazeをメインの外部バックアップ先に

先日、キューブ型静音自宅サーバを構築し、そのバックアップ先としてBackblazeを使うことにしました。
BackblazeとBitcasaの比較に書いた時はBackblazeのバックアップ時の転送速度は20GB/日くらいで、正直「かなり辛いなぁ」と思っていたのですが、今回バックアップ対象のマシンを変えてから改めて速度を見たところ、何と200GB/日以上のバックアップ速度が出ていることが分かりました。

もしかしたら、バックアップ対象のハードウェア機器を変更したことで、Backblaze側のバックアップ先のサーバも変更になって、バックアップ速度が上がったのかも知れません。
なお、うちのマシンスペック的には、移行後のほうが圧倒的に非力なので、送り出すほうが速くなったということはないです。
原因は今一つ分かりませんが、BitcasaとBackblazeとで転送速度にあまり差が見られないことが分かりました。
しかも、費用のほうは、BackblazeのほうがBitcasaの半額以下で済みます。
当面の我が家のデータのバックアップ先はBackblazeで行くことにします。