社体協イベントの餅つきに参加

小学校で社体協イベントの餅つきがあるということで、家族で参加して来ました。
大人達が餅つきをしている間に子供達は体育館でドッヂボールをすることになっていたのですが、ボール投げが得意でない息子は「ドッヂボールはやらなくてよい」とのことで、餅つきにだけ参加しました。
息子もちょっとだけ杵を持たせてもらい、餅つきの体験が出来て良かったです。
振る舞われていたお餅の種類は、黄な粉、あんこ、納豆、大根おろしの4種類でした。関東北部のうちの実家では4種類とも普通に食べていましたが、神奈川では大根おろしで食べるのは珍しいらしいです。
息子にいろいろなことを体験させるため、こうした行事にはなるべく家族で参加できるようにしたいものです。