会社の飲み会の後での大失態

昨年末の納会の後での大失態の後、1月は特に問題なく過ごしていたのですが、先週の最終営業日の後の飲み会の後で再びやらかしてしまいました。
先週は米国販社との打ち合わせの週で私自身多くのセッションを担当していて、年明けからの準備の甲斐あって概ね成功裏に終わったこともあり、達成感もあって1次会でビールを飲むスピードが速かったのだと思います。
1次会の後半の記憶はやや曖昧で、2次会でカラオケに行った時の記憶はかなり曖昧で、2次会の清算で自分がいくら支払ったのかまったく記憶がありません。
2次会の後、さっさと上り電車に乗って帰るべきだったのでしょうけど、覚えているのは皆と別れた後に終電を逃して平塚駅の駅前をさまよっているところからです。

平塚からであれば、自宅までタクシーで帰っても3,000円か4,000で済むのですが、何故かタクシーで帰るという考えに至らないで、昔平塚に住んでいた時に時々利用していたネットカフェに入りました。
さらに、2次会の場所からネットカフェに移動するまでの間だと思うのですが、おそらくは転んだか何かをして膝と目頭を何かにぶつけたようで、膝と右目の上に出血がありました。困ったことに、どこでどういうふうに転んだのか、まったく思い出すことができませんでした。

ネットカフェに入った時はそれほどでもなかったと思うのですが、ネットカフェで横になって始発を待っている間におでこの内出血が広がってしまい、朝にはまぶたが腫れ上がって右目がまったく開かない、まさにお岩さん状態になってしまっていました。
うちの会社は2/10(金)は休日だったのですが、他の会社は2/10(金)は平日で、皆が会社に向かっている中、お岩さん状態で電車に乗っているのがとても恥ずかしかったです。
JRの最寄り駅からタクシーで帰ったので、ネットカフェの代金と合わせて考えると、ネットカフェに寄らないで平塚からタクシーで帰って来ても出費に差はなく、すぐにタクシーに乗るという選択をしていれば怪我をすることもなかったと思います。

結局、2/10(金), 11(土)はずっとベッドに横になっていて右目の上を氷で冷やしていて、今日2/12(日)も時々ベッドに横になって右目の上を氷で冷やしていました。
せっかくの3連休が散々なものになってしまいましたが、打ち所が悪ければもっと酷い怪我になっていたかも知れないと考えると、治る怪我で済んで良かったです。
何とかお岩さん状態からは脱しましたが、明日の朝もまだ腫れが残っているはずです。
恥ずかしいので会社を休みたいところですが、出席しなければならない会議があるので休むわけにも行きません。
しばらく会社関係の飲み会に出るのは控えようと思います。