2ヶ月ほど前に帰宅途中に自転車の後輪をパンクさせてしまったのですが、同じ場所で、またもや後輪をパンクさせてしまいました。
ちょっと考え事をしていて、減速が不十分な状態で段差を超えてしまって、少し進んだ時点で路面の振動の伝わり方がおかしいことに気付いて、パンクだと分かりました。
そこから自宅までは1km近くあったので、パンクしたタイヤを傷めないようにと、在宅していた家内にお願いして車を出してもらい、パンクした場所で合流して私が運転を代わってまず家内を家に送り届けて、私だけ再びパンクした場所に戻って来て自転車をピックアップして自宅に戻りました。
次の週末に自転車屋さんに持って行ってパンク修理をしてもらうつもりです。
今は700-28cのタイヤなのですが、今後もパンクが続くようであれば、タイヤを700-32cに交換してもらうことにするかも知れません。
コメント