auひかりとNURO光の無線LAN環境での実効速度の比較

auひかりからNURO光に乗り換える最中であり、現時点でauひかりの環境とNURO光の環境の両方があるので、無線LANベースでの実効速度を測定してみました。
端末はiPhone8で、5回測定した結果の平均値(単位:Mbps)は次のようになりました。

auひかりのホームゲートウェイ
+MZK-1200DHP
5GHz下り115
上り268
2.4GHz下り70.4
上り65.3
NURO光のホームゲートウェイHG8045Q
+MZK-1200DHP
5GHz下り181
上り245
2.4GHz下り72.9
上り57.9
NURO光のホームゲートウェイHG8045Q
内蔵無線LAN
5GHz下り120
上り134
2.4GHz下り100
上り106
無線LANアクセスポイントにMZK-1200DHPを使用した場合、下りはNURO光のほうがかなり速く、上りはauひかりのほうが若干速いようです。

同じNURO光で、無線LANアクセスポイントにMZK-1200DHPを使用した場合とホームゲートウェイ内蔵無線LANを利用した場合とでは、5GHz帯に関してはMZK-1200DHPを使用した場合のほうが速く、2.4GHz帯に関してはホームゲートウェイ内蔵無線LANのほうが速いという結果でした。

あまりたくさんの機器を設置したくないので、MZK-1200DHPはネットオークションで処分して、無線LANはNURO光のホームゲートウェイHG8045Q内蔵のものを使用するつもりでいます。