先日、auひかりとNURO光の無線LAN環境での実効速度の比較をしましたが、その後、私の書斎ではテレワークをすることもあり有線LANで最大の転送速度が出せるようにしたいと思い直し、そのようにしました。
まだauひかりとNURO光の両方を使える状態だったので、まったく同じ条件で改めて速度の測定をしました。
提供されているホームゲートウェイから、PlanexのMZK-1200DHPをスイッチングハブとして経由させて接続された、デスクトップパソコンからの実効速度を通信速度測定システム Radish Network Speed Testingを使って測定させていただきました。
端的に言うと、下りはNURO光のほうが速く、上りはauひかりのほうが速かったです。
テレワークで重要なのは下りの速度なので、今回NURO光に乗り換えて良かった、ということになります。
1回目 | 2回目 | 3回目 | 平均 | ||
---|---|---|---|---|---|
auひかり | 下り | 391.3 | 547.0 | 206.6 | 381.6 |
上り | 509.4 | 649.6 | 645.3 | 601.4 | |
NURO光 | 下り | 604.9 | 744.6 | 766.8 | 705.4 |
上り | 310.3 | 252.1 | 414.0 | 325.4 |
コメント