午前中、湘南藤沢徳洲会病院で人間ドックを受診して来ました。
元々は4月に受診するはずだったのですが、今年は4月5月は仕事が忙しいのが分かっていたので、始めから6月で予約を入れました。
昨年人間ドックを受診した時はちょっと体重が増えてしまっていて「体重を減らすように」かなり強く指導されていたので、今年はダイエットに励んで、前年より3kg減でした。
残念ながら、腹囲と血液検査の結果から保険医による指導が必要とされ、人間ドックの後に面談を受けて、今後の食生活の改善について認識合わせをしました。
日中に飲むコーヒーは砂糖を抜きにして、晩酌時のビールを1本はカロリーオフのタイプにすることになりました。
ただ、1年間で3kg落としているのに、さらに食生活を改善して減量を進めるのは、急激な体重減になるわけで、健康面でどうなのかなと思わなくもないです。
そうは言っても、これから月に1回フォローされるとのことなので、少なくとも前月よりは体重が減った形になるよう、日々体重計に乗るようにしようと思います。
それと、今回は脳ドックの補助が出る歳だったのでオプションで脳ドックを付けたのですが、その際にあまり意識しないで胸部CTもオプションで付けて申し込みをしてしまっていたようです。
本当は、胸部は胸部レントゲンだけで良かったのですが。
他にも細々とオプションを付けていて、受診後のお会計で38,000円超の金額を言われた時はびっくりしてしまいました。
健康を蔑ろにするつもりはないのですが、毎年高額な検査費用を払うにももったいないので、脳ドックの補助が出る3年に1回の年は脳ドックだけオプションをつけて、後の2年は受けたいオプションを1年目と2年目に分けて受けるようにして、検査費用を抑えるようにしようと思います。
コメント