先日、寝室にNature Remo 3を導入してエアコンを自動制御したのに続いて、Nature Remo 3をもう1台購入して家内のピアノ部屋の湿度コントロールのめにピアノ部屋のエアコンもRemoで制御するようにしました。
どうも、ピアノ部屋のエアコンは古くなったためか除湿機能が上手く動作していないらしく、一度、ドライでオートメーションを設定したのですが湿度が下がらず、湿度が65%以上になったら冷房26℃で運転を開始して、湿度が60%以下になったらエアコンを切るように設定しました。
夏場はこれで湿度の上限を制御して、冬になったら加湿器をRemoでコントロールして湿度の下限を制御するようにしようと思っています。
コメント