東京スター銀行の口座を解約

2週間前に東京スター銀行の口座開設手続きをしたばかりなのですが、口座開設早々東京スター銀行の東京スターダイレクトのログイン合言葉がリセットされてログイン不可となりました。
インターネットバンキングが使えなければ私にはまったく意味がなく、本日、東京スター銀行の口座の解約手続きをしました。

先週、一方的に合言葉がリセットされて東京スターダイレクトのサポートデスクに電話するようにとメールが来て、連日、何度も電話を掛けましたがいつも「混み合っているので改めて掛け直すように」という自動音声応答のみでした。
平日は午後7時が受付終了時間とのことで、もしかしたら受付終了が延びているかも知れないと期待して午後7時前後に掛けましたが、午後7時きっかりで受付終了していました。こういう状況であれば、24時間対応すべきだと思うのですが。
届いたメール本文にも、東京スター銀行のホームページにも納得の行く説明はなく、今後、信頼できる金融機関ではないと思い口座を解約しようと思ったのが、12/10(木)の午前中のことです。

その後、12/10(木)の午後にサポートデスクに電話したところ、Web受け付けを開始したとのこと。
そこでWebから手続きをしたのですが、折り返し電話が掛かって来て本人確認されるのかと思っていたら、本人確認書類をメールで送るように、とのことでした。
私はつい2週間前に本人確認書類をWeb経由で送って口座開設をしたばかりで、今回メールで同じ本人確認書類を送ったところで、新たな本人確認にはなるとは到底思えません。
また、完了までに時間が掛かる場合もあると明記されており、メールで送ったところでいつになったらインターネットバンキングが使えるようになるのかも不明です。

これ以上ストレスを抱えるくらいなら、東京スター銀行と金輪際すっぱり縁を切って別の銀行とお付き合いしたほうが良いと確信し、預入金を全額キャッシュカードで引き出して、口座解約手続きを済ませました。
これまでの他の銀行口座はまだ維持しており、各種引き落とし先を東京スター銀行に変更する手続きもまだ始めていなかったのが幸いでした。