先日東京スター銀行の口座開設手続きをして口座開設が出来たのですが、東京スターダイレクトにログイン出来なくなって、困っています。
手段がまったくないわけではないのですが、普段から利用することを考えた場合、使えないに等しい状態です。
12/4(金)にいきなり以下のメールが来たのが始まりです。
このたび、東京スターダイレクトのセキュリティ強化のため、東京スターダイレクトの「ログイン合言葉」をリセットいたしました。
ご利用端末として登録されていない環境からご利用いただくお客さまは、以下のお手続きをお願いいたします。 1.以下にご連絡ください。
【東京スターダイレクト サポートデスク】
要するに、これまでに利用端末として登録した環境があれば問題ないのですが、新しい端末を利用端末とするには、一度、東京スターダイレクト サポートデスクに電話をする必要があるとのことです。
私の場合はちょうど口座開設をしてすぐで、とりあえず一台だけはログインして利用端末として登録したのですが、その一台は普段使うパソコンではありませんでした。
先週末に今後よく使うパソコンでアクセスしようとしたところ、ログイン合言葉がリセットされているので、ログインができませんでした。
土曜日、日曜日、月曜日、と何度も東京スターダイレクト サポートデスクに電話しているのですが、まったくつながりません。
フリーダイヤルなので通話料は掛からないのですが、こちらから電話を掛ける手間のほうがばかになりません。
利用者に落ち度がないのに、銀行側の都合で勝手にログイン合言葉をリセットして新規ログインが出来ないようにして、しかもサポートデスクは何度掛けてもつながらない、これって金融機関としては大問題ではないかな、と。
メインバンクを新生銀行から東京スター銀行に変更しようとしていたのですが、このまま東京スター銀行は利用開始せずに解約しようかと思い始めています。
コメント