先日ジェットスターで成田空港から長崎空港まで空路を予約していて、いよいよ明日の早朝から九州地方に旅行に出かけるはずだったのですが、今日、ジェットスターから驚きのメールが届いていました。
元々朝9時過ぎ出発のフライトを予約していたのですが、出発が3時間以上遅れるとのこと。
同じジェットスターのもう少し早い別のフライトに変更しようとしたのですが、あいにく既に満席になっていて、JAL等に変更するには費用が掛かり過ぎるので、変更された後の遅いフライトで行くしかありません。
JALやANAであれば前日時点でここまで遅れることはまずありえないと思うのですが、やはり格安航空会社となるとこうしたリスクがつきものなのだなと痛感しました。
今回は旅行で現地での滞在時間が予定より3時間以上短くなったものの、その後の旅程そのものは調整可能な範囲ではあります。
これをどう見るか、難しいところです。
コメント