年賀状の作成

遅くなってしまいましたが、年賀状を作成しました。

昨日、息子を朝塾に送って行ったついでに郵便局に寄って家内と私の分で無地のインクジェット用年賀はがきを100枚購入。
結果的には80枚で十分でした。
帰宅してから、筆王ZEROをアップデートして、適当な絵柄を選んで裏面を作成。
蛇ということで絵柄の選択でちょっと悩みましたが、無難なものを選んでプリンターでひとまず80枚印刷。
昨日はここまで。

今日、筆王の住所録で、この2年やり取りがなされていない人と、昨年先方から年賀状をやめる旨の連絡があった人を除外して、表面を印刷。
あと、普段は裏面のメッセージは全員分手書きをしていたのですが、手が疲れるのと、老眼が進んで手元で小さい文字を書くのが辛いこともあって、Wordで文面を作成して追加印刷することにしました。
先方から年賀状は今年限りと言われることも考慮して、メールアドレスや電話番号も載せておきました。
投函は明日29日の朝、郵便局に立ち寄って出してくるつもりです。

いつまで年賀状を続けるか、悩ましいところです。