ヴェゼル ハイブリッドの4年目の12ヶ月点検を受けてから半年経って、6ヶ月点検(安心・快適点検)を受けて来ました。
午後5時開始で午後6時15分頃に終わりました。
メンテナンスパックに入っていたので基本的には無料なのですが、ワイパーを3本交換して工賃込みで4,000円ほど、シャンプー洗車を撥水洗車に変更して+1,000円ほどの追加料金が掛かって、合計5,000円ちょっとの支払いとなりました。
交換対象となるパーツはいくつかありましたが、基本的には半年後の車検の時で大丈夫そうで、唯一タイヤだけはヒビ割れが進んで来ているので早目に交換したほうが良いだろうとのことで見積りを出していただきました。
店舗にタイヤの在庫があるわけではなく取り寄せになるらしいのですが、品切れ等でなければ注文を受けて翌日には店舗に入るとのことで、交換日が一週間後程度であれば問題なく交換できるとのことでした。
年内にはタイヤ交換しようと思います。
あと、右の後部座席からカチカチと音がするようになったのが気になっていて、見ていただいたところ、何と、パチンコ玉が一つ後部座席の下に落ちていて、それが車体の揺れで何かに当たって音が出ていたのでは、とのこと。
我が家にはパチンコをする人はおらず、仮にいたとしてもそもそもパチンコ玉を持ち出すことは許されていないはずなので、どうしてパチンコ玉が社内にあったのかは謎です。
それと、待ち時間中に、新型ヴェゼルへの買い替えを提案されました。
我が家の旧型ヴェゼル、人気があるらしく、中古車価格が値上がりしていて、今だと下取り価格が150万円ほどになるとのこと。
新車購入時から4年半経っているので100万円くらいかなと思っていたので、ちょっと意外でした。
とは言え、今の旧型ヴェゼル、家内が気に入っており、不満もないので、半年後の車検時にも買い替えという話にはならないと思います。
コメント