ガンダムSEED DESTINY Final Phase 最後の力【感想】

SEED DESTINY最終話(第50話)についての感想です。
前回のガンダムSEED DESTINY Phase-49 レイ【感想】に引き続いて、あくまで放映を見ての感想です。(アニメ誌はほとんど読んでいない、と言いますか、読まないようにしているので。)
流石、最終回、久々に見ごたえのあるオープニングで始まりました。

オープニングで、イザークが「エターナルを援護する。ザフトの船だ、あれは」とエターナル/アークエンジェル側につくと宣言しました。
イザーク/ディアッカが守ってくれるとなれば、エターナルが落ちることはないでしょう。
ひとまず、ほっとしました。

ルナマリアは、アスランとの出会いからのシーンを回想した後、「何であなたがメイリンを」と言っていましたね。
「何でメイリンを巻き込んだの」という姉としての思いもあったでしょうけど、自分でなく妹を連れて行ったことに対する女性としての思いもあったのでしょうね。
もっとも、今はルナマリアはシンとうまく行っているので、後者は割り切ったのでしょうけど。
それでも、いざ戦闘になると、ルナマリアのインパルスとアスランのインフィニットジャスティスとでは力の差は歴然で、インパルスは右手と右足を落とされてしまいました。

デスティニーが助けに入り、シンが種割れして、デスティニーがジャスティスと組み合って降下して行ったときは、どうなるかとはらはらしました。
シンは種割れしていますし、もしかしてデスティニーが勝つのかと、一時はどうなるかと思いました。
アスランの言った「過去にとらわれたまま戦うのはやめろ。そんなことをしても何も戻りはしない。なのに、未来まで殺す気か、お前は。お前が欲しかったのは、本当にそんな力か。」という言葉に対する回想で、シンが変わることを期待していたのですが、最後まで、シンが変わることは無かったですね。

デスティニーがインフィニットジャスティスに向かって行った時、ルナマリアのインパルスが割って入りましたが、あのまま、デスティニーがインパルスを貫いてルナマリアが亡くなってしまうのではないかと、とても心配しました。
シンならやりかねないですから。
アスランは、割って入ったルナマリアを助けるために、種割れしましたね。
デスティニーに対し、二刀流で両腕、蹴りで右足を吹き飛ばし、一気にデスティニーを戦闘不能にしました。
見ていて、ちょっと爽快だったかも知れません。

結局デスティニーはインフィニットジャスティスに敗れたものの、シンもルナマリアも、生き延びる結末になりました。
シンは、何に対して泣いていたのでしょうか。
オーブが撃たれなかったこと? それとも、メサイアを守れなかったこと? 単に、自分が負けたこと?
これは、視聴者が想像するしかないですね。

前半の終わりで、キラのストライクフリーダムが、レイのレジェンドを破りました。
「命は、何にだって一つだ。だから、その命は君だ。彼じゃない。」
キラのこの一言が、レイを変えたようです。
でも、そんな、たった一言で、これまでの信念まで変わってしまうのか、という気もしますが。

ネオ・ジェネシスが破壊された後、メサイア内でデュランダル議長とキラ、タリアとレイが対峙しました。
キラの、「でも、僕たちはそれを知っている。分かっていけることも、変わっていけることも。だから明日が欲しいんだ。どんなに苦しくても、変わらない世界は嫌なんだ。」という科白は、印象的でした。
その中で、一番気になったのは、誰がデュランダル議長を撃つのか、ということです。
私は、タリアに違いないと踏んでいたのですが、意外にも、撃ったのはレイでした。
レイが撃たなければ、きっと、タリアが撃っていたのでしょうけど。
タリアがキラに語りかけた言葉、「この人の魂は、私が連れて行く。ラミアス艦長に伝えて。子供がいるの。男の子よ。いつか会ってやってね。」には、ちょっと涙ぐんでしまいました。
それにしても、レイが、急に子供になってしまった気がします。最後には、タリアのことを「お母さん」と言っていましたし。

そして、メサイア内で、デュランダル議長の最後をタリアとレイが看取り、そのままメサイアと共に消えて行きました。

最終回にしては、主要なキャラクターの戦死がなかったのが、意外でした。
アークエンジェルは若干被弾があったものの、エターナルも含めてたいした損傷はありませんでした。
ラクス側のモビルスーツは、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス、アカツキ、ドム3機も、ほとんど無傷でしたね。
特に、ジャスティスは、きっとメサイアの中で自爆すると期待していたのですが。
これだけ温存したのは、続編への布石だろうかと、ちょっと勘ぐってしまいました。

Phase-40以降、なかなか話が進展せずにやきもきしていましたが、最終話は、まあまあ満足できました。
ただ、戦後の話にまったく触れられていなかったのは、ちょっとだけ不満です。
せめて、キラがエターナルに帰還するシーンくらいはあって良かったと思うのですが。
エンディングの背景も、総集編でしたし。

続編があるのかないのか... あるとしたら、来年の今頃、BLOOD+の次の番組としてでしょうね。
それまでは、SEED DESTINYの余韻を楽しむことにします。