KDDIひかりoneからEMOBILE HomeAccess 10に乗り換え

我が家は現在、ひかりone(au one net)とその電話サービスを利用しています。
今はキャンペーン料金が適用されているのですが、2008年7月からは正規料金である月額7,140円になります。
これは流石に高いなと、以前イー・モバイルの接続だけのADSLサービスに書いたEMOBILE HomeAccess(ADSL接続サービス) | イー・モバイルを検討し、月額1,980円のHomeAccess 10に申し込むことにしました。
現在、Webから申し込みを済ませた状態です。

また、ひかりoneのKDDIのほうにも、電話で、ひかりoneとすべてのサービスを解約する旨を伝えました。
今後、私からNTTに電話して、加入権の休止再開の申請をして、局内工事が完了したら、ひかりoneが自動的に解約になるとのことでした。

気になっているのは、現時点、すなわちNTTの回線が休止されている状態で、EMOBILEの適合検査に通過するのか、ということです。
もしかすると「ひかりoneを使っていて、NTTの回線は使用されていないので、駄目です」と言われてしまうかも知れません。

逆に、先にNTTに電話して休止再開日を決めてしまうと、下手をすると、EMOBILE HomeAccess 10の開通日と間が空いて、ネットが使えない期間が何日も発生してしまうかも知れません。

こういう場合、果たしてどういう移行の手順になるのか... 現在、EMOBILEに問い合わせ中ですが、今後、経過を本ブログで書いて行きます。

■2008/3/25 追記
イー・モバイルからメールで回答があり、下記の通りでした。

平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
ご連絡が遅くなりまして、大変申し訳ございませんでした。

乗り換えに関しましては、ADSLサービスにお申し込みいただいた後、
イー・アクセスより『ADSL乗り換え案内書』をお届けいたします。
乗り換えに関するご案内の記載がございますので、
案内書に沿って、お手続きいただきますようお願いいたします。

案内書に沿ってお手続きをしていただきますと、
ADSLを利用できない空白期間を最小限にし、
スムーズにADSLサービスをご利用いただくことが可能でございます。

■2008/4/1 追記
上記で安心していたのですが、今度はイー・アクセスから連絡がありました。

お申込み内容不備項目;設置先電話番号相違
ヒント(NTTからの回答をそのままお伝えします);
・申込の電話番号は使われておりません
やっぱりな、という感じです。
だから、上記の質問
気になっているのは、現時点、すなわちNTTの回線が休止されている状態で、EMOBILEの適合検査に通過するのか、ということです。
をイー・モバイルに対してしたのですが... やっぱり、ADSLは本業ではないだけに、理解されていなかったようです。
再度、ネットの問い合わせ窓口から質問をしているのですが... 今後の対応を検討中です。

■2008/4/6 追記
EMOBILEから、まったく回答がありません。
ここまでサポートが悪いと、流石に、常時接続を契約する気にはなりませんね。
トラブルが起こっても、迅速な対応は期待できそうにありませんし。
EMOBILEは、乗り換えの対象から除外することにします。

■2008/4/9 追記
ようやくEMOBILEからメールがありました。
音声サービスの開始で問い合わせが急増して対応できていないとのこと。
しかも、私からの問い合わせ(このブログのページも連絡済み)に対しては「ビジネスオペレーションセンターに電話をしてくれ」だそうです。
あきれました。
金輪際、ADSLであろうと何であろうと、EMOBILEとは関わり合いを持たずに過ごしたいですね。

■関連記事(よろしかったらこちらもお読み下さい)
楽天ブロードバンド ADSL 10M
KDDIひかりoneからADSLへの乗り換え手順