PCI無線LANブロードバンドルータBLW-54CW3を導入

NETGEAR WGR614Cの性能とACアダプタのノイズ音で書いたように、ACアダプタからのジーというノイズ音のためNETGEAR WGR614Cを返品し、その代用品としてPCIの無線LANブロードバンドルータBLW-54CW3を購入しました。
ルータモードとAPモードの切り替えボタンが付いており、設定も簡単そうというのが選定の決め手になりました。

性能は、WGR614Cとほぼ同じ(無線LANのほうは若干向上)で、我が家のパソコン間のファイルコピーでは下記の通りでした。
・有線LAN-有線LANによるファイル転送: 2.4MB/s(19Mbps)
・有線LAN-無線LAN(802.11g)によるファイル転送: 1.4MB/s(11Mbps)

ACアダプタからの異音も、もちろんありません。
当面は、BLW-54CW3を使い続ける予定です。

なお、同梱の紙の取扱説明書には記載がありませんが、アクセスポイント(AP)モードでは、インターネットポートも他のLANポートと同様にLAN用に使用でき、4ポートハブのようになります。
我が家では、インターネットポートにルーター機能付きモデムへのイーサネットケーブルを接続しアップリンク用に見立てて、LANポート3つにパソコン/プリンタを3台接続して、問題なく動いています。

■関連記事(よろしかったらこちらもお読み下さい)
無線LANブロードバンドルーターBLW-54CW3の故障