auひかりoneホーム ギガ得プランの実効速度

先月半ばのの後、本日、KDDIの工事が完了して光環境が開通し、自宅PCからインターネットまで1Gbpsの環境になりました。

以前KDDIひかりoneの実効速度で書いていたように、かつて100Mbps契約の時には、ひかりoneの実効速度は、上りで28Mbps、下りで30Mbpsといったところでした。
今日のギガ得プランの工事の後、例によって速度測定システム Radish Networkspeed Testingで測定したところ、上りで112Mbps、下りで100Mbpsという結果でした。
実効速度で100Mbpsを軽くオーバーすることを期待していたので、概ね期待通りといった結果です。昨日までの楽天ブロードバンドADSM 12Mコースでは下りで3Mbpsくらいだったことを考えると30倍以上になっているわけで、体感速度的には満足しています。

ただ、今のところ、ギガビット環境の恩恵に与れるサービスが、私にはあまりありません。
楽天ブロードバンドからの乗り換えも、回線が不安定なのが一番の理由でしたので。
ゆくゆくは、ネットワークストレージを使ったバックアップでもしてみようかと考えています。