前回2011年9月の株式システムトレード実績で書いたようにシステムトレードの解析ロジックにバグがあるのが見つかって、10月上旬にホールドしていたものをすべて手仕舞いしました。
その結果、10月の売買は2回で、1勝1敗、資産は315,872円から316,931円へと微増でノンポジとなりました。
その後、プログラムの不良は直したものの、安定的に利益を出せるアルゴリズムを未だ見つけられておらず、トレードは休止中です。
本業の仕事が忙しいこともあって、アルゴリズムの探求も進んでいません。
このままシステムトレードから足を洗う、すなわち株式売買から足を洗うか、あるいは新たなアルゴリズムの発見に精を出すか、悩ましいところです。
システムトレードのサイトで販売されているアルゴリズムを採り入れるというのも一つの手なのですが、けっこう高価なんですよね。とは言え、冬のボーナスが出た時には考えるかも知れません。
コメント