神奈川県湘南地域の太陽光発電の発電量の実績

神奈川県湘南地域近辺(平塚市、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、横浜市付近)で太陽光発電の導入を検討されている方のために、我が家での実際の発電量の実績データを公開しています。
比較のために発電設備の設置状況を記載しますと、カナディアンソーラーの4.56kWタイプで、南北切妻型の屋根の東向きの面と西向きの面とに半々にパネルを設置しています。屋根の角度はだいたい20度くらいです。
南中高度の一番高い7月が発電量も一番大きそうなのですが、年によりけりですが8月のほうが発電量は大きいようです。逆に、発電量が最も少ないのは冬至のある12月のようですが天候によっては11月のほうが少ない年もあるようです。
また、我が家は太陽光発電の導入と同時にオール電化をしていて、IHクッキングヒーターとエコキュートもあり、冷暖房はほぼすべてエアコンを使っています(冬場に脱衣所でのセラミックファンヒーター利用あり)。参考までに消費電力(発電量と関係なく、純粋に我が家で消費した電力)も掲載しています。

直近1年ですと、総発電量は5,000kWh強、総消費電力量は7,200kWh強で、消費のほうが44%ほど多いですね。夜間のエコキュートによる消費が多いので、1年の合計で発電>消費にするのは我が家ではかなり難しいと言えそうです。
太陽光発電導入の際の発電効率や投資回収期間算出の参考になれば幸いです。

■関連記事(よろしかったらこちらもお読み下さい)
太陽光発電導入による光熱費削減の実態
エコキュートと太陽光発電の組み合わせによる節電

年月発電量(kWh)消費電力量(kWh)
2011年7月551.4474.1
2011年8月508.5467.6
2011年9月459.1442.7
2011年10月352.2337.0
2011年11月275.5393.9
2011年12月270.0663.5
2012年1月290.5784.3
2012年2月313.3819.9
2012年3月386.3690.6
2012年4月467.3510.9
2012年5月565.2421.5
2012年6月449.6393.4
2012年7月532.8468.9
2012年8月594.6540.7
2012年9月(*1)410.9522.2
2012年10月382.8422.7
2012年11月281.0571.8
2012年12月256.6805.5
2013年1月332.4774.2
2013年2月307.8817.2
2013年3月471.0604.5
2013年4月520.4517.5
2013年5月643.4430.5
2013年6月472.6442.9
2013年7月527.5477.8
2013年8月561.2588.1
2013年9月442.7501.5
2013年10月311.6450.8
2013年11月303.6522.5
2013年12月287.0753.1
2014年1月329.3837.7
2014年2月294.8832.9
2014年3月440.4683.7
2014年4月522.0492.8
2014年5月651.6426.3
2014年6月498.4439.7
2014年7月539.6517.0
2014年8月512.7479.8
2014年9月413.4434.4
2014年10月315.7442.8
2014年11月262.1538.8
2014年12月261.0770.0
2015年1月302.7854.5
2015年2月341.6799.4
2015年3月472.4703.7
2015年4月424.5530.7
2015年5月629.7408.7
2015年6月490.4394.3
2015年7月524.4485.5
2015年8月468.5491.9
2015年9月359.6449.2
2015年10月388.3468.7
2015年11月254.4512.8
2015年12月265.3701.0
2016年1月305.1826.6
2016年2月357.9763.2
2016年3月419.9635.6
2016年4月428.6474.4
2016年5月601.1421.3
2016年6月463.8428.8
2016年7月502.5446.6
2016年8月500.2527.4
2016年9月323.6506.4
2016年10月288.0475.0
2016年11月242.8653.5
2016年12月291.3719.7
2017年1月352.9796.7
2017年2月377.1726.8
2017年3月459.5770.9
2017年4月511.1518.4
2017年5月606.0442.9
2017年6月516.4455.6
2017年7月568.2614.3
2017年8月415.6560.3
2017年9月373.3467.9
2017年10月269.8523.7
2017年11月315.6618.2
(注) 2012年9月の下旬の3日ほど太陽光発電システムがOFFになっていたことがあり、その間の発電量はゼロになっています。いずれも天気の良い日だったので当月の発電量の1割くらいはロスしていたと思われます。