前作の「俯瞰風景」に続き、TSUTAYAのDISCASでDVDをレンタルして見ました。
「俯瞰風景」もそうでしたが、映像がとても綺麗です。
特に街灯のような夜景の描画が素晴らしく、冒頭で黒桐が式と出会った時の式は、ぞくっとするような美しさでした。
一方で、殺人現場のシーンはけっこう生々しいところがあるので、血が苦手な人には辛いかも知れません。
ストーリーのほうは、前編ということもあってか、いくつもの謎を残して終わっており、ちょっと不満が残ります。
殺人者は本当に式(織)だったのか。
学校で式に「4人はやりすぎだ」といった男子生徒は、何を知っているのか。
そして、最後に式は何故病院に入院していたのか。
続きが気になるところです。
次は、「痛覚残留」をレンタルして見ようと思っています。
■関連記事(よろしかったらこちらもお読み下さい)
・劇場版 「空の境界」 俯瞰風景【感想】
・劇場版 「空の境界」 殺人考察(前)【感想】
・劇場版「空の境界」痛覚残留【感想】
・劇場版「空の境界」伽藍の洞【感想】
・劇場版「空の境界」矛盾螺旋【感想】
・劇場版「空の境界」忘却録音【感想】
・劇場版 「空の境界」 殺人考察(後)【感想】
コメント