海外出張に行くこと、レーシックの検査を受けてみたいことを伝え、今日でオルソケラトロジー無料体験を終わりにしました。
昨晩8時間オルソケラトロジーレンズを装用し、レンズを外して8時間後の裸眼視力は、0.8でした。
一昨日の朝の左眼視力1.2が、今回の体験での最高値となりました。
体験前の視力が0.15でも、オルソケラトロジーで十分改善されると言えそうです。
以下、今回の体験で分かったことを、2点述べます。
まず、改善の効果の現れ方には個人差があるということ。
私の場合、本格的に回復して来たのは、第3週目からでした。
人によっては、1時間の体験装用で大きく視力が上がることもあるそうですが、私の場合は短時間では効果が出ませんでした。
少なくとも、1ヶ月くらいは根気よく夜間装用をしないとならないと思ったほうが良いでしょう。
一週間で効果が出なくても、オルソケラトロジーを諦めるには早いということです。
次に、自分の目に合ったレンズを処方してもらうことです。
渋谷眼科では、毎週、フィッティング確認をした上で、オルソケラトロジーレンズを変えてもらえました。
結果論ですが、第2週目のレンズはあまり合っていなかったようです。
第3週目のレンズなら、このまま長期装用しても良さそうでした。
オルソケラトロジー治療では、視力が上がるまで、何度でもレンズを交換してもらえる眼科を選ぶのが良さそうです。
そういう点では、渋谷眼科は安心で、長期の治療でも十分信頼できると思います。
無料体験の全期間を通じての視力の回復状況は、下表の通りです。
11/12(土)体験前 | 0.15 | ||
---|---|---|---|
11/12(土)装用後 | 1時間弱 | 0.2 | 無料体験開始 |
11/13(日) | 10時間 | 0.3 | |
11/14(月) | 9時間 | 0.2 | 夕方からゴロゴロ感あり |
11/15(火) | 8時間 | 0.15 | 午後からゴロゴロ感あり |
11/16(水) | 7時間 | 0.2 | |
11/17(木) | 4時間 | 0.2 | |
11/18(金) | 8時間 | 0.4 | |
11/19(土) | 9時間 | 0.5 | 定期健診(レンズ交換) |
11/20(日) | 10時間 | 0.5 | |
11/21(月) | 10時間 | 0.3 | 起床時に異物感と充血 |
11/22(火) | 7時間 | 0.4 | |
11/23(水) | 9時間 | 0.4 | |
11/24(木) | 7時間 | 0.5 | |
11/25(金) | 7時間 | 0.4 | |
11/26(土) | 9時間 | 0.2 | 定期健診(レンズ交換) ※レンズを外してから5時間後の測定値 |
11/27(日) | 12時間 | 0.6 | |
11/28(月) | 8時間 | 0.7 | |
11/29(火) | 9時間 | 0.8 | |
11/30(水) | 10時間 | 1.0 | |
12/1(木) | 7時間 | 1.2 | |
12/2(金) | 8時間 | 1.0 | |
12/3(土) | 8時間 | 0.8 | 定期健診 ※レンズを外してから8時間後の測定値 |
■関連記事
hirobox: オルソケラトロジー体験
So-net blog:喜阿弥庵の眼の覚める話:オルソケラトロジーって知ってますか?
★オルソケラトロジーの定期検査
コメント