新生銀行住宅ローンの引き落とし実行のタイミング

今月から新生銀行の住宅ローンの引き落としが開始されたのですが、引き落としタイミングでちょっと焦ってしまったので、記事にしておきます。
新生銀行の住宅ローンの引き落とし日は毎月26日になっており、26日が営業日ではない場合は、次の営業日が引き落とし日になります。
今月の場合、4/26は土曜日なので、4/28(月)が引き落とし日となります。

初回なので、念のためにと思い、4/28(月)の夜に新生銀行の口座の入出金明細を確認してみたところ、引き落とされていないことが判明しました。

とは言え、普通預金口座の残高が不足しているわけではありません。
返済予定表を見ましたが、確かに4/28(月)が引き落とし日になっています。
4/28(月)の夜遅くに新生銀行のコールセンターにも電話したのですが、住宅ローン担当窓口の営業時間は夕方5時までとのことで、その場では解決できませんでした。

その後「もしかしたら、日付が変わるタイミングで実行されるのかも」と思い、4/29(火)の1時頃に再度口座を確認しましたが、やはり引き落とされていませんでした。
最終的には、4/29(火)の朝9時過ぎに口座を確認して、4/28(月)扱いで引き落としが行なわれていることが確認できて、一安心できました。

どうやら、新生銀行の住宅ローンは、引き落とし日の翌朝に引き落としが行なわれる仕組みになっているようです。
こういうことは、事前に説明しておいて欲しいものです。

■関連記事(よろしかったらこちらもお読み下さい)
世界同時株安の連鎖と長期金利の低下は住宅ローン借り換えのチャンス
新生銀行の住宅ローン借り換えに本申し込み
新生銀行の住宅ローン借り換えの本審査に通過
新生銀行の住宅ローン借り換えの本審査通過後の手続き
住宅ローンをMCJから新生銀行に借り替えることが確定
日本住宅ローンの読み方
住宅ローン借り換えのために印鑑登録証明と住民票を取得
新生銀行の住宅ローンへの借り換えを正式契約
MCJ(日本住宅ローン)に出向いて抵当権抹消書類を受領
新生銀行の住宅ローンが開始
新生銀行住宅ローンの引き落とし実行のタイミング